漫才コンビ「ハイヒール」リンゴ(64)が10日、カンテレ発フジテレビ系情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」(月~金曜午後1時50分)に出演。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し、今年1月に亡くなった元県議の竹内英明氏(当時50)の名誉を傷つけたとして、名誉毀損(きそん)の疑いで政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が兵庫県警に逮捕された件を受け、SNSの規制を訴えた。 リンゴは「立花さんがこれから捜査がどうなるかというところも関心があるんですが、やっぱりSNSは何らかの形で規制しなくちゃダメですよ。第2、第3のこういうことが起こってくると思う。本当にひどい話だから」と語気を強めた。 続けて、「オールドメディアといわれるものに出させてもらってますが、オールドメディアがそういうムーブメントを起こしていってもいい。匿名をなくすわけじゃなくて、何かあったときにすぐ、今は開示するのに半年くらいかかるじゃないですか。それをもっとパンと早くして、いいかげんな情報を垂れ流さないという抑止力にしてほしい」と訴えた。 番組後半でも、再び立花容疑者の送検が取り上げられ、「なぜこのタイミング(で逮捕)なのか? とか、頭の中にクエスチョンマークがいっぱい付いているんですけど」と話しながら、「SNSの怖さは人の命1つを奪ってしまうものなので、やっぱり規制は必要だと思う。SNSしか見てなくて信じてしまっている人がいて、オールドメディアが出しているものに対して、いろいろ思われていることも言うんでしょうけど、あえてオールドメディアからそういうふうに規制するような動き、ムーブメントも必要じゃないか」と重ねて主張した。