被害総額4億円か 金塊買わせだまし取った疑いで5人逮捕 埼玉県警

高齢者に金塊を購入させてだまし取ったとして、埼玉県警は11日、東京都豊島区の会社役員、成瀬暁太郎容疑者(36)と、埼玉県上尾市の会社役員、杜伝利容疑者(50)=中国籍=ら、日本人と中国人の計5人を詐欺と組織的犯罪処罰法違反の疑いで逮捕した。同様の特殊詐欺は各地で相次いでおり、県警はこのグループによる被害総額が4億円に上るとみて調べる。 県警によると、金塊を買わせる詐欺グループの摘発は全国初とみられる。都内を中心に活動する匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)の可能性があり、実態解明を進める。 逮捕容疑は6月24日から複数回、埼玉県川越市の男性(70代)に警察官をかたって電話をかけ、「詐欺事件で300人が犯人として浮上し、あなたの名前が載っている」「口座にあるお金を調査するので金(塊)に換えて」などと持ちかけ、金塊27個(時価約4608万円相当)を購入させてだまし取ったとされる。【田原拓郎、板鼻歳也】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加