静岡市清水区に住む60代の男性が公的機関を名乗る複数の人物から電話があり「逮捕案件だ」などと言われ、およそ7200万円を騙しとられる詐欺事件がありました。 警察によりますと静岡市清水区に住む60代の無職の男性はことし10月中旬自宅の固定電話に総務省職員を名乗る男から「あなた名義の口座が悪用されているので被害届を出すか」などと言われ話を進めると そのまま電話が警察官や検察官を騙る者に繋がったといいます。 すると、「容疑者としてあなたの名前が挙がっている」「逮捕案件だ」と言われたのち 「お金の動きを追跡したい」「持っているお金を仮想通貨に換えて送金してほしい」などと指示されたということです。 男性は騙させているとは思わず10月下旬までの間に数日間に分け合計現金約7200万円相当の暗号資産を送金してしまったということです。 男性はその後LINEで連絡を取っていましたが突然連絡が取れなったため詐欺だと気づき警察に届け出たということです。 警察は、警察から捜査対象になっていると言われた場合は詐欺を疑い一旦電話を切り地元の警察署に相談することや電話で口座番号を聞かれた場合は詐欺を疑い絶対に教えないでほしいと呼びかけています。