橋下徹氏 N党・立花容疑者、否認から一転して罪認めて謝罪で見解「2度目の執行猶予を狙いにいっているのでは」

元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が16日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演。名誉毀損の疑いで逮捕されたNHKから国民を守る党・党首の立花孝志容疑者が否認から一転して「罪を認めて謝罪する」と方針転換したことに言及した。 立花容疑者は今年1月に亡くなった元兵庫県議の竹内英明さんへ対し生前と死後に名誉を傷つけた疑いで逮捕。当初は真実相当性があるとしていたが、立花容疑者の弁護人が「真実相当性を争わず、罪を認めて謝罪する」と転換。さらに遺族側に対し示談を申し入れたものの竹内さんの妻から拒否された。 橋下氏は「実は弁護団の中でいろいろな見解があったみたいですが、再度の執行猶予を取りに行くという方針」と今回の方針転換についてコメント。続けて「今、執行猶予期間中ですから、今回の罪で実刑が出ると執行猶予が取り消されるって、みんな思っているかも分かりませんが、執行猶予中の犯罪については、もう1回、2度目の執行猶予が出やすくなったんです。今回、6月1日の刑法改正の施行によって。全部認めることによって、立花さんは2度目の執行猶予を狙いにいっているんじゃないのかなと思いますね」と見解を述べた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加