4日、埼玉県の西入間警察署でカメラが捉えたのは、自宅の屋根から小学生をエアガンで撃った疑いで逮捕された男、薮井裕巳容疑者(58)です。 被害に遭ったのは、帰宅中の小学4年の男の子。 本人に当時の状況を聞くことができました。 被害に遭った男児: 最初は(屋根に)座っていて、ずっと見ていたら構えて撃ってきた。 屋根に座っていたという薮井容疑者。 男の子は、エアガンを向けられていることに気づき、とっさに顔をそむけたところ、かぶっていたヘルメットに弾が命中したといいます。 被害に遭った男児の母: ヘルメットをしていてよかったねって話で。何もなかったのが不幸中の幸い。 被害に遭った男児: 何でやってくるんだと思った。ちょっと怖いと思った。 現場に行ってみると、いくつものエアガンの弾が。 警察は、薮井容疑者が日常的に撃っていたとみています。 同居する父親に、いつからエアガンを持っていたのか聞くことができました。 薮井容疑者の父: (Q.いつからエアガンを?)今年に入ってから。(薮井容疑者が)グアム島に行って、ピストル(エアガン)を買ってきた。(Q.撃っているとこ見たことは?)音は聞いたことある。だから「そんなことすんじゃねえ」って言った。本当に申し訳ないと思う。とんでもないやつだと思うよね。 警察によると、2024年の夏ごろにも「銃を持った人がうろついている」と通報を受け、薮井容疑者に注意をしていたといいます。 調べに対し、薮井容疑者は「人は撃っていない。鳥を撃つために屋根に上がっていた」と容疑を否認しています。