県内の離島の魅力発信 個性豊か「離島フェア」始まる 沖縄

11月、本島中部の20代男性が県外の警察官を名乗る人物に、現金およそ950万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生しました。 警察によりますと、11月1日本島中部に住む20代男性に富山県警の警察官を名乗る人物から「口座が振り込め詐欺の資金洗浄に使われている疑いで逮捕状が出ている」「口座に残った金を、振り込んで調査して無実が証明できたら返す」などと嘘の電話がありました。 その後男性は無料通信アプリ「Zoom」で、偽の逮捕状や警察手帳のようなものを見せられたことで嘘を信じ、十数回にわたって現金およそ950万円を銀行のATMから振り込んでしまったということです。 その後、相手と連絡が取れなくなったことや、相手のアカウント名が別の県警察に変わっていたことから不審に思い、警察署に相談し事件が発覚しました。 警察は「警察官を名乗り金銭を要求する電話があれば最寄りの警察署に相談してほしい」と注意を呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加