時速70キロで青信号の横断歩道に進入か 11人死傷事故「車をぶつけて動かなくなった」

東京都足立区梅島の国道で盗難車が暴走し11人が死傷した事故で、車が最初の横断歩道で女性(28)をはねた際、信号を無視して青信号の横断歩道に時速70キロほどで進入したとみられることが26日、捜査関係者への取材で分かった。女性は25日、出血性ショックで死亡した。 事故は24日午後0時半ごろ発生。男女2人が死亡、10~70代の男女9人が重軽傷を負った。捜査関係者によると、防犯カメラの映像などから、車は女性をはねたあと、歩道に乗り上げて歩行者らをはねた際には時速約60キロ、再び車道に出てトラックなどに衝突した際には45キロほどで走行していたとみられる。 事故の約2時間前に付近の自動車販売店から車を盗んだとして、窃盗容疑で逮捕された男(37)=足立区=が過去に交通違反などを繰り返し、免許停止処分を受けていたことも判明。調べに、「神奈川の山の方に行きたいと思ったが、車をぶつけて動かなくなってしまった」などと話しているという。警視庁は26日、男を窃盗容疑で送検した。 死亡した足立区の無職の男性(81)と同じアパートに住む男性(83)は、「事故の前日に会い、家のベランダから『行ってらっしゃい』と言って送り出した。ひどい事故だと思う。たまらない」と悔しさをにじませた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加