去年6月、福岡県水巻町で当時52歳の女性が殺害され、通帳などを奪われた強盗殺人事件。 女性を殺害したとされる妹(52)と共謀し、強盗致死などの罪に問われた女(48)の裁判は、12日に判決が言い渡されます。 不可解な2人の関係性や食い違う主張について、これまでの裁判を振り返ります。 ■事件に関与したとされる人物 辻つぐみさん(当時52)を殺害したとされる妹の辻和美被告(52)。 そして、12日に判決を迎えるのは和美被告と共謀したとされる岡村恵美被告(48)です。 2人は職場で知り合い、ママ友としてつきあいを続ける中で金の貸し借りをめぐって関係が変化します。 和美被告は「借金返済のため」、長年、路上生活をしながら売春で稼いだ金を岡村被告に送金したと主張。 その総額は5800万円に上ることが確認されています。 さらに岡村被告に渡す金を工面しようと、和美被告が姉のつぐみさんの自宅を訪れた時に、事件は起きました。 ■和美被告は1審で無期懲役の判決 去年6月、水巻町の町営住宅で辻つぐみさんが殺害され、通帳や印鑑が奪われた強盗殺人事件で逮捕・起訴された、つぐみさんの妹・和美被告と和美被告と共謀したとされる岡村恵美被告。 つぐみさんから奪った通帳で和美被告が引き出したおよそ103万円のうち、岡村容疑者は少なくとも91万円を受け取り、2人の子供にも分けたうえで、全て使い切ったとされています。 強盗殺人の罪に問われた和美被告には、今年8月、無期懲役の判決が言い渡されました。 ■強盗致死罪に問われている岡村被告「共謀していない」 一方、岡村被告は現場まで和美被告を送迎するなどしたものの、殺意はなかったとして強盗致死の罪に問われています。 11月14日に開かれた裁判員裁判の初公判で岡村被告は、強盗致死事件についての起訴内容を否認しました。 岡村恵美被告「私は共謀していません。無罪です」 ■「債権者と債務者」か「支配者と従う人」か 20日には、共謀したとされる和美被告が証言台に立ち、岡村被告との関係性について、「債権者と債務者のような関係」「借金の返済として、売春で稼いだお金を送金していた」と証言。 しかし、岡村被告が法廷で主張したのは真逆の関係でした。