「社長に頼まれ、事件後に被害男性の家を片付けに行った」踏切自殺偽装殺人事件で証拠隠滅図ったか

踏切自殺を装った殺人事件で、逮捕された男の1人が「社長に頼まれ、事件後に被害男性の家を片付けに行った」と話していたことがわかりました。 塗装会社社長の佐々木学容疑者(39)ら4人は2023年12月、高野修さん(当時56)を東京・板橋区の踏切に立ち入らせ、電車と衝突させるよう仕向けて殺害した疑いが持たれています。 捜査関係者によりますと、島畑明仁容疑者(34)は事件直後に、高野さんの自宅に向かっていて、逮捕前の任意の事情聴取に対し、「佐々木容疑者から部屋を片付けるように頼まれ、衣類などを捨てた」と説明していたことが新たに分かりました。 警視庁は、佐々木容疑者らが高野さんへの暴行や事件の証拠隠滅を図った可能性があるとみています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加