「詐欺事件であなた名義のカード」新居浜で会社員男性が捜査口実に415万円特殊詐欺被害【愛媛】

「詐欺事件であなた名義のカード出た」愛媛県新居浜市の男性が愛知県警などを名乗る男から電話でウソをつかれ、捜査を口実にされて現金415万円をだまし取られました。警察が被害届を26日に受け特殊詐欺事件として捜査しています。 被害を受けたのは新居浜市内に住む会社員の男性(20代)です。 警察によりますと男性は12月12日、愛知県警の刑事を名乗る男から携帯電話にかかり、「詐欺事件の犯人の自宅からあなた名義のキャッシュカードが出た」とウソをつかれました。 このあとビデオ機能で警察手帳の見せられたうえ、男性の名前が記された逮捕状のような書類の画像が送信されました。 次に警察庁の職員を名乗る男から電話で「資金調査に必要」といわれ、インターネットバンキングから指定された口座に現金415万円を振り込みだまし取られました。 男性は現金を振り込んだあとに不安になり、ネットで調べたところ似た事件があることを知り、だまされたことに気づきました。 警察は特殊詐欺事件として捜査していて、警察がビデオ通話で警察手帳を示すことや捜査で現金の振り込みを求めることはないと注意を呼びかけています。 新居浜市では30代の女性がほぼ同じ手口で、12月9日に現金420万円がだまし取られた事件が発生しています。 スマホ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加