受験生死亡事件 酒気帯び運転の疑いで逮捕の容疑者「代行で帰る」

22日、福島県郡山市の郡山駅前で入試当日の受験生が軽乗用車にはねられた事件で、逮捕された男は家族に「代行を使って帰る」などと話していたことが分かりました。 岩井ことみ記者リポート 「事故から24時間が経過しました。 現場の近くには花や飲み物が供えられています」 現場となった郡山駅前の交差点には、けさ手を合わせる人たちの姿がありました。 きのう朝、大阪府の予備校生横見咲空さん(19)が横断歩道で軽乗用車にはねられ死亡しました。 運転していた池田怜平容疑者(34)が、酒気帯び運転などの疑いで現行犯逮捕され、警察の調べに対し「申し訳ありません。 取り返しのつかないことをしてしまった」と話しているということです。 池田容疑者は事件の前日「代行を使って帰る」と家族に話していたことが新たに分かりました。 捜査関係者によりますと、池田容疑者は事件前日の夕方から深夜にかけて郡山市内で酒を飲んでいて、どこかで休んだあとに事件を起こしたとみられています。 また事件直前には、複数回信号無視をしながら運転していたということです。 現場周辺では警察が23日から事件があった時間に合わせて飲酒運転などを取り締まる検問も行われています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加