ラリー競技のコースに進入し競技を妨害した疑い 約600メートル逆走か 40代の男を逮捕 岐阜

岐阜県と愛知県で開催されたラリー競技で、去年11月、岐阜県恵那市のコースにワゴン車で侵入し競技を妨害したとして、40代の男が逮捕されました。 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、愛知県東海市名和町の会社員の男(42)です。 警察によりますと、男は去年11月、岐阜県と愛知県で開催されていた「FIA世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2024」で、恵那市山岡町の競技コースに立ち入り規制をしていた係員の制止を振り切って進入し、約600メートル逆走した上競技車両が並んでいたスタート地点に10分ほど停車させるなどして、競技を妨害した疑いが持たれています。 警察の調べに対し男は容疑を否認しています。 大会関係者から警察に「ラリーコースに車が侵入している。スタッフが声をかけても移動しない」という連絡があり発覚したということです。 この影響で、コースを走る予定だった競技車両43台のうち37台がスタートできず、この日のレースは中止になっていました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加