元中国大使館3等書記官をコロナ支援金の詐取容疑で逮捕へ 警視庁公安部

新型コロナ対応の国の支援金をだまし取ったとして、警視庁公安部は5日、東京・六本木などで中華料理店を展開する会社の代表取締役で、元中国大使館3等書記官の中国籍の男(62)を詐欺容疑で逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。公安部は元書記官が事件を指示していたとみて調べている。 捜査関係者によると、会社は「御膳坊」(港区六本木6丁目)。元書記官は同社の経理担当だった男(28)=同容疑で逮捕=と共謀して2020年11月上旬から22年7月下旬、13回にわたり、国の「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」に関して虚偽の申請をして、約375万円をだまし取った疑いがある。 公安部は今後、受け取った金の流れなどについて調べる方針。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加