6日の朝刊(都内最終版)☆1

【1面トップ】 〔朝日〕トランプ氏「米がガザ所有」 全住民を域外移住、主張▽独仏「実行なら国際法違反」 〔毎日〕日産、ホンダと統合白紙 子会社化打診に反発 「対等の関係」協議打ち切り 〔読売〕日産、ホンダと統合白紙 子会社化案、拒否へ 取締役会、自社再建で一致 〔日経〕ホンダ・日産、協議打ち切り 統合比率折り合わず 日産、合意書を破棄 〔産経〕日産、ホンダ統合見送り 子会社案反発、合理化で溝▽国内自動車、先行き混沌 〔東京〕複合災害、生活維持に不安 屋内退避、最終報告案も課題だらけ 原発事故時、物質・医療支援は? ▽「余震の中、家にいられず」能登被災者 【主なニュース】 ◆公立校の授業料、無償化案 自公提示、維新は難色 ◆実質賃金、3年連続マイナス 前年比0.2%減 給与大幅増でも物価高 ◆列島寒波、輪島も積雪 ◆悪質事業者名、公表 AI法案 調査・指導、政府に権限 ◆「省庁別審査」初の実施 衆院予算委 野党「無駄遣い」追及狙う ◆イランに「最大限の圧力」 トランプ氏 核阻止、取引余地も示唆 ◆トヨタ、最終益4.5兆円予想 3月期上方修正 トランプ関税反映せず 売上高最高47兆円 ◆コロナ支援金、詐取容疑 中国人元外交官ら逮捕 警視庁 【日経】 ◆日米共同声明に3本柱 経済・安保・対中国「黄金時代築く」(1) ◆米貿易赤字が最大 昨年14%増、185兆円に(2) ◆報復人事、公務員にも刑罰 政府 公益通報、改正法案に明記(2) ◆反「選択的別姓」で結束 安倍元首相の議連再始動(4) ◆公取委、3万社を調査 フリーランス発注元 報酬や業務内容の明示(5) ◆「ヤマトと協議変わらぬ」 郵政社長、配達委託巡り(5)(続)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加