【山形】高畠町の職員と業者社長が談合容疑で逮捕

高畠町が去年行った橋の補修に関する指名競争入札で、事前に予定価格を業者に教えたなどとして、高畠町の職員と建設関連会社の社長がきょう逮捕されました。 官製談合防止法違反などの疑いで逮捕されたのは、高畠町建設課のスマートIC・道路河川係長の男(49)と、南陽市にある「明光技研」社長の男(58)の2人です。 警察によりますと、高畠町が去年11月に行った町内7つの橋の工事に関する設計・調査の指名競争入札で、高畠町職員の男が事前に社長の男に予定価格を教え、公正な入札を妨害した疑いです。警察は2人の認否を明らかにしていません。 入札には4社参加していて、明光技研が1450万円で落札しています。警察はきょう午後2時すぎから、高畠町役場に入り関係書類などの捜索を行いました。警察は2人の間に金品の授受がなかったのかなど詳しく調べています。 高畠町の高梨町長は「町の信頼を著しく損なうこととなりお詫び申し上げます。町政の信頼回復に全力で取り組んでまいります」などとコメントしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加