元銀行支店長が語る、三菱UFJ「14億円窃盗」で明るみに出た貸金庫の「前時代的な特殊性」とは

遂に容疑者逮捕となった三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件は、世間の注目を集めているだけでなく、業界として再発防止策の検討に乗り出すなど銀行界をも揺るがす大問題に発展しています。 個別銀行の不祥事を超えた問題の真の核心はどこにあるのか。2000年代に銀行の支店長を経験するなど、業界の内情を知る筆者の観点から解説します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加