【速報】「生活困窮から脱却できる」1500人被害か 会社役員の男ら、詐欺疑いで逮捕

生活困窮者対象の給付金を受け取るための手数料と偽り、現金をだまし取ったとして、京都府警サイバー捜査課と南署などは2日までに、詐欺の疑いで、千葉県流山市、会社役員の男(41)や千葉市花見川区、会社役員の女(50)ら男女6人を逮捕した。 府警は被害者が全国で約1500人に及び、計約2400万円をだまし取っていたとみて調べている。 6人の逮捕容疑は、共謀し、生活費を支給する「OUENプロジェクト」をうたって、ホームページで「生活困窮から脱却。20歳以上なら申請可能。手続きした7日後に平均770万円が受給できる」などと掲示し、4月22日、京都市南区の無職男性(54)に事務手数料名目で1万5千円を振り込ませた疑い。府警は6人の認否を明らかにしていない。 府警によると、6人はLINE(ライン)のアカウントに登録してきた人にメールマガジンを送り、動画を視聴させて現金の受給対象者だと信じ込ませていたという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加