1日、備蓄米の2回目の入札結果が公表され、米の価格が落ち着くか注目が集まる中、SNSで“米の激安販売”をうたった、詐欺とみられるトラブルが相次ぎ、全国で20人以上が被害を訴えている。イット!取材班は、詐欺行為が疑われる男が兵庫・南あわじ市にいるのではとの情報を入手し、男の父親だという男性に話を聞くことができた。男から「返金したい」とする連絡があったと話す一方で、本人がどこにいるかは、分からないという。
日本の犯罪・事件・不祥事などの保管庫
1日、備蓄米の2回目の入札結果が公表され、米の価格が落ち着くか注目が集まる中、SNSで“米の激安販売”をうたった、詐欺とみられるトラブルが相次ぎ、全国で20人以上が被害を訴えている。イット!取材班は、詐欺行為が疑われる男が兵庫・南あわじ市にいるのではとの情報を入手し、男の父親だという男性に話を聞くことができた。男から「返金したい」とする連絡があったと話す一方で、本人がどこにいるかは、分からないという。