遺体に「防御創」少なく 死亡の女子高校生 抵抗できぬ状態か 愛知

愛知県一宮市で民家のクローゼットから女子高校生の遺体が見つかった事件で、高校生の遺体には身を守ろうとした際にできる「防御創」が確認されたことが、捜査関係者への取材でわかった。防御創は手にあったが、その数は少なかったという。 一方、遺体の刺し傷などは20カ所以上あり、首の後ろや肩、後背部に集中していた。同県警は、死体遺棄容疑で逮捕された江口真先容疑者(21)が、高校生が抵抗できない状態の中で、鋭利な刃物で繰り返し刺した可能性があるとみて捜査している。 県警によると、江口容疑者の逮捕容疑は、3月31日午後11時40分ごろ、同市の自宅のクローゼット内に東京都葛飾区の高校生、加藤和華さん(16)の遺体を遺棄したというもの。死因は出血性ショックとみられる。 捜査関係者によると、2人は人気オンラインゲーム「フォートナイト」で知り合ったという。加藤さんは28日に「ネットゲームの友達の家に何日間か泊まりに行く」と家族に伝えて家を出たが、29日午後以降、連絡が取れなくなっていた。 警察の調べで、加藤さんのスマートフォンの位置情報から江口容疑者宅にいる可能性が浮上。31日に警察官が訪問し、容疑者宅2階のクローゼットから加藤さんの遺体を発見した。 一方、加藤さんのスマートフォンは容疑者宅とは別の場所で見つかったといい、県警は江口容疑者が事件の発覚を遅らせるために隠蔽(いんぺい)を図ろうとした可能性もあるとみて調べている。(野口駿、高橋俊成)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加