交通事故後に搬送先の病院で看護師に暴行したなどとして傷害の疑いで逮捕、送検された女優の広末涼子(44)が16日朝、勾留されていた静岡県の浜松西警察署から釈放された。 午前6時20分、靴まで黒の上下黒い服装で浜松西警察署の正面玄関に姿を現した広末は少しやつれた表情。報道陣を前に3秒ほど頭を下げた。少し笑みを浮かべた後、再び頭を下げると黒い車に乗り込み、警察署を後にした。駆け付けた報道陣は約15人。混乱はなかった。同署によると、釈放の時間は午前5時56分だったという。その後、準備を進め、警察署の前に広末が立ったのが午前6時20分になった。 日本テレビ「ZIP!」(月~金曜前5・50)に出演した菊地幸夫弁護士は“異例ずくめの釈放”とし「早朝の釈放となったのは、遅い時間だとさらに報道陣が集まって混乱すると判断したのでは」と解説。今回の勾留は最大19日までだったが「期限を使い切ることが多い中で途中なのも異例」とし、そうなった理由として、被害者と示談が成立した可能性、本鑑定でも薬物が検出されなかったことを挙げた。 起訴の可能性も含め、広末の今後については「法律上の処分はないと考えられる」と語った。「今回の容疑は傷害。幸いなことに被害者の方のケガの程度が軽い。そもそも逮捕、勾留も異例だった。著名人だっことに加え、異常な行動が薬物などの憶測を生んでしまった」と話した。 ただ「2つの気になる点」として「車の事故と異常な行動」を挙げ「重大な事故はなぜ起きなのか。そこはしっかり捜査してほしい。異常な行動については心身の疲労なのか。今後改善するようにま周りのサポートを受けるなどしてケアしてほしい」と語った。 広末は7日午後に主演映画の撮影のため訪れていた奈良県から東京方面へ戻る途中で事故を起こした。広末容疑者が運転する乗用車が大型トレーラーに追突。島田市内の病院に搬送され、看護師に暴行を加えた。直前には、新東名高速道路の浜松市内のサービスエリア(SA)に立ち寄り、見知らぬ人に「広末でーす」と突然声を掛けたり、抱きついたりする不審な行動が見られた。 静岡県警は事件の前に起こした事故について10日、危険運転致傷の疑いで、都内の広末の自宅を家宅捜索。この日は長男の誕生日でもあった。また最大で19日までの勾留も決定していた。 事故をめぐっては、違法薬物の使用、服用している薬が与えた影響について捜査を続けていたが、家宅捜索でも違法薬物は見つからず、その後の薬物検査の本鑑定でも陰性の結果が出て、違法薬物などの使用は確認されなかった。 ケガをさせた被害者とは示談の方向で交渉が進められていた。