【ストップ!飲酒運転】信号待ちの車に接触して中央分離帯に衝突→基準値の6倍のアルコール

16日朝、福岡市で信号待ちの車に接触した後、中央分離帯に衝突した車。運転していた男が、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、16日午前7時40分ごろ、福岡市博多区中洲中島町で、軽乗用車が信号停止中の車を追い越そうとしてその車に接触し、前方右側の中央分離帯に衝突しました。 目撃した人から「若い茶髪の男がパンクしているのに発進しようとしている。飲酒運転のようだ、反応がおかしい」と110番通報があり、警察が駆けつけ、そばの路地に止まっている車と男を発見しました。 警察が男の呼気を調べたところ、基準値の6倍のアルコールが検出され、男は酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは福岡市東区の自称アルバイト、桃田優也容疑者(26)です。 警察の調べに対し「体内にアルコールを保有した状態で運転し、縁石にぶつけた事故を起こしたことに間違いありません」と話し、容疑を認めているということです。 警察は、桃田容疑者がどこでどのくらい酒を飲んだかなどについて調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加