国際弁護士の八代英輝氏が16日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。静岡県島田市の病院で37歳女性看護師にけがをさせたとして傷害の疑いで静岡県警に現行犯逮捕・送検された女優広末涼子(44)が釈放されたニュースをめぐり、若狭勝弁護士があげた「被害者と示談が成立し、事件に薬物の影響がないと判断された」との見立てに加え「逃亡の恐れ、自傷他害の恐れがなくなったことも理由の1つかなと思う」と語った。 釈放された広末は16日午前6時20分、浜松西署から黒いスーツに身を包み、やややつれた様子で姿を現した。報道陣を見渡し、約3秒、頭を下げた。頭を上げると、少しほほえみを浮かべた。その後、黒のワンボックスカーに乗り込み浜松西署を後にした。 八代弁護士は、VTRで出演した若狭氏の「不起訴、起訴猶予の見通しがたち、勾留の必要性がないと判断されたのでは」との考えに加え「身柄拘束の中には暴れて病院内で、逃亡の恐れがみられたこと、自傷他害の恐れがあったこと、その2つ、精神が不安定な状況があったことも加味されていたと思うので、それも理由の1つかなと思う」と解説した。 関係者によると、広末は事故前後や逮捕後も精神が不安定な状態が続いていたが、15日には落ち着きを少し取り戻していた。