県内では警察や検察を名乗る集団により1200万円以上の現金をだましとられる事件も起きています。 県警がきょう公表したのはこんな手口です。県内に住む70代の女性は先月、警察官を名乗る男から「あなたは不正契約をして400万円をもらいヤクザとグルになって犯罪を犯している」「あなたを逮捕するから東京に来てください」と言われました。 女性が「東京に行けない」と伝えると、警察官を名乗る男は「在宅調査にする。逮捕文を読み上げる」と言って検察官をかたる男に電話を代わり、逮捕文を読み上げました。 男らは女性の不安を煽ると続けて、「特定秘密保持があるので口外しないように。もし、口外したらヤクザがあなたの家族に仕返しする」と脅しました。 数日後、女性は再度かかってきた電話で口座情報を正直に伝えてしまうと「あなたが持っているお札が犯罪に利用されたものか調べないといけない」などと言われ、女性は指示通り現金1250万円を下ろしました。 さらに、女性は指示に従いコンビニエンスストアで現金をコンテナ近くに置くとビニール袋に入れた現金1250万円を見知らぬ男に持ち去られたということです。 今回被害にあったのは70代の女性でしたが県警は「若い世代もターゲットになっている。怪しいと思ったら電話を切って、すぐに警察や家族に相談を」と注意を呼びかけています。