徳島市の80代の女性が去年7月、現金400万円をだまし取られた事件で、富山県警など5つの県警の合同捜査本部は4月30日、16歳から23歳の男3人を逮捕しました。 逮捕されたのは、宮城県の自営業、髙橋卓冬容疑者(23)と宮城県の漁師の少年(16)、そして東京都の建設作業員の男(20)の計3人です。 警察によりますと、3人は共謀し、去年7月23日から同月31日までの間、徳島市の80代の女性の固定電話や携帯電話に電話をかけ、NTTの職員や警察官、検察官になりすまして「口座に不審な取引が確認されている」「こちらが指定する口座に預金を振り込んでもらうが、全額あなたの口座に戻す」などとうそを言って信用させ、3回にわたり合わせて現金400万円を振り込ませて、だまし取った疑いがもたれています。 カンボジアを拠点とする特殊詐欺グループ12人が摘発され、その後の捜査で髙橋容疑者が浮上しました。髙橋容疑者は実行役を募るリクルーター役とみられています。 3人の容疑者は逮捕された一部のかけ子を勧誘したとみられ、警察が引き続き調べています。