死亡患者のクレカ不正利用容疑 看護師逮捕、総額200万円か 警視庁

死亡した入院患者のクレジットカードを不正利用したとして、警視庁野方署は4日までに、電磁的記録不正作出・同供用と窃盗の疑いで、麻生総合病院(川崎市)の看護師、伊東優花容疑者(24)=同市麻生区上麻生=を逮捕した。 同署によると、伊東容疑者はアイドルグッズの購入や飲食宅配「ウーバーイーツ」などで不正利用を繰り返し、被害総額は少なくとも約200万円に上るという。「借金があり金に困っていた」と容疑を認めている。 逮捕容疑は2月9日、昨年11月に死亡した80代の男性患者のカード情報を通販サイトに入力し、男性アイドルグループ「Hey! Say! JUMP」のステッカーセット1点(1570円相当)を不正に購入した疑い。 伊東容疑者は昨年10月ごろに男性患者の病室の引き出しにあったカードを撮影。患者の死亡後も、今年2月ごろまで不正利用を繰り返していたという。 カードの購入履歴を不審に思った親族が署に相談し、発覚した。 同容疑者は「複数人の患者のカード情報を撮影した」という趣旨の話をしており、同署はほかに被害がないか調べる。 麻生総合病院は「ご迷惑をおかけしたことを深くおわびする。警察の捜査に全面的に協力する」としている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加