【ドラレコに“迷惑”走行】通過時「窓ガラス震えた」信号無視も!?通報相次ぐ…マフラー不正改造疑い25歳男逮捕(静岡市)

車を不正に改造したとして9日、25歳の男が逮捕されました。大きな音を出す“スポーツカー”の迷惑行為に通報が相次ぎました。 (記者) 「捜査員に連れられて男が出てきました」 9日、道路運送車両法違反の疑いで逮捕された静岡市に住む25歳の男。その容疑は…。 (目撃者) 「かなりでかい、100メートル離れててもわかるかなっていうぐらいのだったと思います」 車内のドライブレコーダーからも認識できる、大きな排気音。その“爆音”に捜査のメスが入りました。 この映像は、5月、静岡市内を走る車のドライブレコーダーの映像。朝の通勤時間帯に大きな音を発し、前の車との車間距離を詰めながら走る1台のスポーツカー。 警察は9日、この車を運転していた静岡市葵区に住む25歳の男を道路運送車両法違反の疑いで逮捕しました。警察によりますと、容疑者の男は、2025年1月から6月までの間に、所有する車の「マフラー」を不正に改造した疑いがもたれています。 エンジンからの排気ガスを外に出す「マフラー」を改造し大きな音が出るようにしていたという容疑者の男。 その“爆音”には2024年から警察への通報が相次いでいました。信号無視をしていた時もあったという容疑者の車。 目撃者は…。 (車を目撃した人・50代男性) 「かなりのスピードでこう割り込んできたりとか、あるいは煽ってきたりとか。信号無視もしたいということで、かなりこう、危険な運転だなと思ってました」 さらに、隣にいるだけで危険を感じることもあったといいます。 (車を目撃した人・50代男性) 「私の横を通る時もかなり音量、車の音がすごいもんですから、私の車の窓ガラスがこう震えるというか振動する、そういったような状況で、かなり危険だなと思っていました」 別の目撃者は。 (目撃者) 「かなりでかい、100メートル離れててもわかるかなっていうぐらいのだったと思います。ウインカーとか出さずに進路変更とかしてるの見たことあるので、自分が事故に遭わないかなっていう不安はありました」 容疑者の男は警察の調べに対し「間違いない」と容疑を認めているということです。 (掲載動画:視聴者提供のドライブレコーダーの映像)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加