「年間100億~200億の利益」株や仮想通貨などウソの投資勧誘し約3億円だまし取ったか 自称・個人投資家の男ら男女3人を詐欺の疑いで逮捕 警視庁

「年間200億円の利益を出している」などと株への投資などを勧誘し、現金をだまし取ったとして、警視庁は自称・個人投資家の男ら3人を逮捕しました。 逮捕されたのは、札幌市の自称・個人投資家、渡辺雄介容疑者(40)、川崎市の派遣社員・井戸雅栄容疑者(49)ら男女3人です。 3人は都内在住の50代の女性ら3人に株式や仮想通貨などの運用に関するウソの投資話を持ち掛けて出資を募り、現金7950万円をだましとった疑いがもたれています。 井戸容疑者とみられる音声 「(出資金を運用しているのは)プロのトレーダーなんですよ。ノウハウから何から知ってるし、知っててやるから確実なんですよ」 警視庁によりますと、井戸容疑者が勧誘役で「年間100億円から200億円の利益を出している」などと出資を募っていましたが、運用の実態はなかったとみられています。 警視庁は3人の認否を明らかにしていませんが、3人がおよそ130人から3億円ほどをだまし取っていたとみて、実態解明を進めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加