酒気帯び運転で80代女性をはねたか 自称・大阪市消防局職員の男を逮捕 兵庫県警宝塚署

7月12日、兵庫県宝塚市でバイクと歩行者の高齢女性が衝突する事故が発生。酒気帯び運転の疑いで、自称・大阪市消防局職員の男が現行犯逮捕されました。女性は意識不明の重体です。 12日正午ごろ、宝塚市山本南の市道で「人が倒れている」と消防に通報がありました。 警察によりますと、事故現場は天神川という河川にかかる橋の近くで、バイクと女性が衝突したとみられています。女性は80代くらいで、市道と接続している川の遊歩道を歩いていたとみられ、両足や右腕を骨折し、意識不明の重体です。 警察官が、バイクを運転していた兵庫県川西市の久徳英樹容疑者(53)を事情聴取した際、久徳容疑者は「当たっていない。よけた」と述べたもののアルコール臭がしたため、急きょ呼気検査を実施。基準値を超えるアルコール分が検出されたことから、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕したということです。 久徳容疑者は、自らを大阪市消防局の職員と名乗っているということです。 警察が事故の詳しい状況を調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加