監禁中に被害者が200万円工面の形跡 容疑者らは金銭目的か 東京

取引先の男性を3カ月にわたり監禁し、体に熱湯をかけたり熱したフライパンを押し当てたりして全治6カ月のやけどをさせたなどとして、警視庁捜査1課は17日、東京都板橋区清水町、建設業、大城優斗容疑者(24)ら24~25歳の男性7人を逮捕監禁致傷容疑で逮捕したと発表した。 大城容疑者は元請け業者から下請けした内装工事で施工不良を指摘され、報酬が支払われないことに激高し、元請けの担当者をホテルやトランクルーム、民泊施設など十数カ所に連れ回しながら暴行したとみられる。発覚を遅らせようと、被害男性に親族への電話をさせていたという。 逮捕容疑は共謀して、1月29日午前1時ごろ、東京都豊島区内の路上で30代男性を乗用車に無理やり押し込み、手錠を掛けるなどして監禁。4月30日までの間、都内やその周辺で、金づちのようなもので体をたたき、熱湯を腕や足、背中にかけるなどの暴行を継続的に加え、胸や腰、腕などの骨を折ったり、全身の広い範囲にやけどをさせたりして全治6カ月の重傷を負わせたとしている。 大城容疑者は「弁護士が来てから話す」として認否を留保し、1人は黙秘、5人は「知らない」などと容疑を否認しているという。7人は地元が同じ知人同士とみられる。警視庁は他にも関与した人物がいるとみて行方を追っている。 捜査関係者によると、被害男性は保護された際、栄養失調の状態だった。監禁中の4月、知人に金を貸すよう頼んだり、年金保険を解約したりして約200万円を工面した形跡があった。警視庁は金銭を脅し取る目的で監禁した可能性もあるとみて調べる。【菅健吾、朝比奈由佳、松本ゆう雅】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加