“気仙沼官製談合”市職員とコンサルタント支店長は数年前から仕事を通し知り合ったか 警察は捜査に支障出るとして認否明らかにせず 宮城

2023年宮城県気仙沼市が発注した道路工事の設計の入札を巡り、市職員が設計価格を仙台市のコンサルタント会社に漏らし不正に落札させたとされる官製談合事件で逮捕された市職員とコンサルタント会社の支店長が、数年前に仕事を通して知り合ったとみられることが新たに分かりました。 この事件は、宮城県の気仙沼市土木課道路整備係長の後藤文治容疑者(47)が、2023年7月、気仙沼市が発注した田中百目木線など5つの路線の設計業務の入札をめぐり、コンサルタント会社の支店長に設計価格を漏らし落札させたとして、官製談合防止法違反の疑いで逮捕されたものです。 後藤容疑者から設計価格の情報を得て不正に落札したとして、仙台市にある中央技術コンサルタンツ東北支店の支店長、清水康弘容疑者(51)が、公契約関係競売等妨害の疑いで逮捕されました。 その後の捜査関係者への取材で、後藤容疑者と清水容疑者は、仕事を通して数年前に知り合ったとみられることが新たに分かりました。 警察は、捜査に支障が出るとして2人の認否を明らかにしておらず、引き続き事件の詳しい経緯を調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加