合成麻薬「フェンタニル」検挙17件 医療用を悪用 警察庁

欧米などで乱用が問題になっている合成麻薬「フェンタニル」について、警察庁は25日、これまでに国内で計17件の検挙例があったと発表した。 いずれもがんの痛み緩和といった医療用のもので、密輸や売買は確認されていないという。 同庁によると、フェンタニルに絡む事件は、2000~24年に計17件検挙。うち15件は医者や薬剤師などが医療用のフェンタニルを盗んだり使用したりしたもので、2件は患者やその家族による処方薬の悪用だった。死亡例は1件。患者が処方された貼り薬を交際相手の男性に貼って薬物中毒で死亡させ、傷害致死容疑などで逮捕された。 同庁は「まん延している実態はないが、引き続き厳格に取り締まっていく」としている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加