包丁が折れるほどの力で…すし店で30代の同僚を刺殺した50代の男が日頃から溜め込んでいた〝怒り〟

警視庁池袋警察署の護送口から顔を出した、石岡雅人容疑者(56)は集まったメディアに気づくとすぐに顔を伏せた。薄くなった頭髪は乱れ、口元は無精ひげが生えている。その表情は疲れ切っているように見えた。 石岡容疑者は7月25日、警視庁池袋署に殺人の容疑で逮捕された。勤務する豊島区西池袋のすし店で同僚の岩田知幸さん(32)を殺害した疑いだ。 「25日の午後4時30分すぎ、石岡容疑者が勤務するすし店から『人が首を切られた』という119番通報がありました。警察官が駆けつけると岩田さんが首や胸、腹など複数ヵ所から血を流して倒れており、病院に搬送しましたが死亡が確認されました。同じ時刻に近くの交番に石岡容疑者が『人を刺した』と、出頭しており、警視庁は殺人の疑いで逮捕したのです」(全国紙社会部記者) 現場となった店内からは、岩田さんが倒れていた場所のそばで血が付いた店の包丁が見つかった。包丁は店のもので、刃渡り30㎝の刃が柄の部分からぽっきりと折れていたという。また、当時店は開店前で、店内には他にも複数の従業員がいたようだ。 「石岡容疑者は調べに対して『関係性がうまくいっていなかった。怒りがあった』などと話しているといいます。包丁の刃が折れていたことから、強い怒りをもって被害者を刺したようです。岩田さんの身体には、身を守ろうとしたときにできる防御創がありませんでした。また、店内にいた他の従業員たちは人が言い争う声は聞いておらず、石岡容疑者が岩田さんをいきなり刺した可能性があります」(同前) ◆一方的に恨みを募らせていた? 池袋では7月1日にも「職場での同僚による殺人」が起きている。東口のサンシャイン60ビルにある『アディーレ法律事務所』のオフィス内で職員の男(50)が同僚のAさん(36)の喉や首をサバイバルナイフで複数回刺して殺害したのだ。逮捕された男は「Aさんの態度や視線に威圧感を感じ、以前から恨みを持っていた。我慢の限界がきて刺した。痛みを与えたかった」と供述したという。50代の男が30代の同僚を殺害したという点も今回の事件と重なる。 「正午ごろ、男はデスクで仕事をしていたAさんの背後に忍び寄り、無言のまま突然ナイフで喉元を切りつけました。その後も複数回、首を狙って刺したのです。二人は同じフロアで働いていましたが、部署は別で席も離れていました。仕事上の接点もなく、休み時間に二人が話しているのを見たことがあるという職員もいません。被害者のAさんは人望があり、誰からも頼られる存在だったといいます。警察は男がAさんに対して一方的に恨みを募らせていたとみています」(事件ライター) 事件後にSNSでは被害者のAさんへの誹謗中傷がみられたため、アディーレ法律事務所は、次のような声明を出していた。 《現在、一部のインターネット情報やSNS投稿において、あたかも被害者の方に原因の一端があるかのような、事実に反する憶測が流布されております。現時点で把握している限り、部署および業務内容、指示命令系統も別であり、当事者同士が業務上深く関わっていた経緯はなく、被害者の方に何ら落ち度も、責められるべき点も一切ないことを確認しております》 『怒りがあった』と、岩田さんをいきなり刺したと思われる石岡容疑者は、心のうちにどのような怒りを溜め込み、それを殺意へと醸成させていったのだろうか。取り調べの行方が注目される。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加