弁当チェーン店にインターネットを通じて計27回、約340個の弁当の虚偽注文をしたとして、豊見城署は5日、那覇市の無職の男(43)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。容疑を認め、「他の弁当店にもネットで虚偽注文した」との趣旨の供述をしているという。 署によると4月12日午後6時5分ごろから約40分間、本島南部の弁当販売店の注文サイトを介してうその弁当注文をし、業務を妨害した疑いがある。約32万円分を注文していたが、店側が虚偽と判断し、実際には調理していなかった。
日本の犯罪・事件・不祥事などの保管庫
弁当チェーン店にインターネットを通じて計27回、約340個の弁当の虚偽注文をしたとして、豊見城署は5日、那覇市の無職の男(43)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。容疑を認め、「他の弁当店にもネットで虚偽注文した」との趣旨の供述をしているという。 署によると4月12日午後6時5分ごろから約40分間、本島南部の弁当販売店の注文サイトを介してうその弁当注文をし、業務を妨害した疑いがある。約32万円分を注文していたが、店側が虚偽と判断し、実際には調理していなかった。