「ここ何年か、マルトクがおとなしいね」 検察官を途中で辞めた、いわゆる「ヤメ検」の弁護士がこう語る。マルトクとは検察の隠語で、特捜部のこと。発言の意味は、かつて「巨悪を眠らせない」とのフレーズで政財官界、とりわけ政界を震え上がらせた東京地検特捜部が、耳目を集めるような大型疑獄事件を手掛けていないという意味だ。検察関係者は「要因の一つに、検事総長就任が射程に入った元『特捜検察のエース』森本宏氏(57)の存在にあるという人もいます」と話す。
日本の犯罪・事件・不祥事などの保管庫
「ここ何年か、マルトクがおとなしいね」 検察官を途中で辞めた、いわゆる「ヤメ検」の弁護士がこう語る。マルトクとは検察の隠語で、特捜部のこと。発言の意味は、かつて「巨悪を眠らせない」とのフレーズで政財官界、とりわけ政界を震え上がらせた東京地検特捜部が、耳目を集めるような大型疑獄事件を手掛けていないという意味だ。検察関係者は「要因の一つに、検事総長就任が射程に入った元『特捜検察のエース』森本宏氏(57)の存在にあるという人もいます」と話す。