「不用品買い取り」口実に “訪問窃盗グループ”の男逮捕

不用品の買い取りを口実に高齢者の家を訪問して貴金属などを盗んだとして、組織的訪問窃盗グループの男が逮捕されました。 訪問買い取り業の小川一樹容疑者(25)は、5月、仲間と共謀して千葉県いすみ市に住む88歳の女性の自宅を訪問し、記念硬貨11枚など時価総額約12万円相当を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、小川容疑者は戸別訪問をして不用品買い取りを提案する「アポインター」と呼ばれる役割で、不用品を査定する「クローザー」が住民と話をしている隙に、貴金属などを盗んだり偽物とすり替えたりしていたということです。 取り調べに対し「黙秘します」と話していて、警察は、まだ逃走している仲間の行方を追っています。(ANNニュース)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加