【速報】川崎市ストーカー殺人事件 神奈川県警が捜査にかかわった捜査員ら40人の処分を発表 事件をめぐる対応を「不適切な対応」とする検証結果受け 神奈川県警

川崎市でストーカー被害を訴えていた女性が殺害され元交際相手の男が逮捕・起訴された事件で、「不適切な対応があった」とする検証結果が公表されたことを受け、神奈川県警は捜査に関わった捜査員らあわせて40人の処分を発表しました。 川崎市の岡崎彩咲陽さん(20)をめぐっては、去年12月に元交際相手の白井秀征被告(28)からのストーカー被害を警察に訴えた後行方不明になり、今年4月、白井被告の自宅から遺体で見つかっていて、白井被告はストーカー規制法違反や殺人、死体遺棄の疑いで逮捕、起訴されています。 岡崎さんの親族は警察に「ストーカー被害を訴えていた」と主張、神奈川県警は当時の対応の検証結果をきょう公表し、「不適切な対応があった」と謝罪しています。 この検証結果の公表を受け、神奈川県警は川崎臨港警察署の署長を「戒告」、対応にあたった川崎臨港署生活安全課の当時の課長などを「減給1か月」とするなど、当時捜査にかかわっていた、あわせて40人の処分を発表しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加