「飲酒運転にあたるほど高い数値が出るとは・・・」信号待ちの車2台を巻き込む玉突き事故で発覚 65歳の男を現行犯逮捕

8日朝、福岡県柳川市で酒を飲んで軽ワゴン車を運転したとして65歳の派遣社員(自称)の男が逮捕されました。 男は信号待ちをしていた車2台を巻き込む玉突き事故を起こしています。 8日午前7時前、柳川市矢加部で軽ワゴン車が信号待ちをしていた車2台を巻き込む玉突き事故を起こしました。 事故に巻き込まれた2台の車を運転していた70代の女性と50代の男性が軽傷を負ったとみられています。 駆けつけた警察が追突した軽ワゴン車を運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の2倍を超えるアルコールが検出されたため、男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕したということです。 逮捕されたのは福岡県柳川市に住む65歳の派遣社員(自称)の男で、取り調べに対し「7日午後5時ごろから7時ごろまで家で1人で缶ビール1本と焼酎を200ミリリットルくらい飲みました。飲酒運転にあたるほど高い数値が出るとは思わなかった」などと話し、容疑を否認しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加