【ラグビー】天理大の上ノ坊駿介「感謝」リーグ開幕へ心境 6月に大麻所持で部員2人が逮捕

関西ラグビーフットボール協会は8日、東大阪市花園ラグビー場で「2025ムロオ関西大学ラグビーAリーグ」の記者会見を行った。 会見では冒頭に予定されていたリーグ概要説明の前に、6月11日に天理大ラグビー部員2人が大麻所持などの麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたことに言及。「まず始めに、6月にAリーグに所属する大学から薬物についての不祥事で世間を騒がせ、リーグ委員会としても誠に遺憾で、大変申し訳なく思っております」と謝罪し、関西大学リーグとしても再発防止の注意、発信をしていくことの説明があった。 会見にはAリーグ(1部)に所属する8大学の主将が出席。逮捕者が出る不祥事で部長の解任、小松節夫監督の職務停止3カ月、7月末までの活動停止という処分が下された天理大のSO/FB上ノ坊駿介(4年=石見智翠館)は「大きなご迷惑をおかけしたので、チーム全体で品位や規律の部分を見直して、新しいチームを作っていこうと話して再スタートした。まずはこの大会に出場できる感謝の気持ちを持ってやりたい」と話した。 昨季はそれまで3連覇していた京産大を止め、4季ぶりに関西制覇を成し遂げたが「日本一とか関西一を目標にするんじゃなくて、1試合1試合を大事にしてやっていきたい」と謙虚な姿勢で目の前の試合を戦っていく思いを語った。 関西大学リーグは14日に開幕し、11月30日の最終節までに総当たりで頂点を争う。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加