金融機関店長の男 約1億円横領した疑いで逮捕 置き手紙には「裏切ることになり、ごめんなさい」 和歌山・串本町

和歌山県串本町にある金融機関の店長の男が、およそ1億円を横領した疑いで逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、「なぎさ信用漁業協同組合連合会」串本営業店の店長・新田博志容疑者(44)です。 警察によりますと、新田容疑者は今月12日から16日の間に店舗の金庫から1億600万円を持ち出した疑いが持たれています。 今月16日に店長代理の女性から「金庫から現金がなくなっている」と通報があり、新田容疑者が書いたとみられる置き手紙には「裏切ることになり、ごめんなさい」などと記されていたということです。 新田容疑者は、きのう未明に東京の新宿警察署に出頭し逮捕されました。警察の調べに対し新田容疑者は、横領した金は「借金返済のために使った」などと容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加