今年3月、仙台市内の携帯販売店の駐車場などで仙台市内の当時18歳の少年2人から少年ら名義のSIMカード38枚を有償で譲り受けたとして、20代の男3人が逮捕されました。 携帯電話不正利用防止法違反の疑いで逮捕されたのは、東京都三鷹市の24歳自営業の男と仙台市青葉区の23歳無職の男、新潟県胎内市の20歳大学生の男3人です。警察によりますと、男らは共謀して、今年3月14日から23日にかけて仙台市太白区の携帯電話販売店の駐車場などで仙台市青葉区に住む当時18歳の少年2人から、2人がそれぞれ契約したSIMカードあわせて38枚を3回にわたり数万円で譲り受けた疑いがもたれています。 容疑者らと少年2人は、SNS上で譲渡についてのやりとりをしていたとみられていて、少年2人はお金欲しさに容疑者らにSIMカードを渡したということです。2人の少年は、自分名義のSIMカードを容疑者らに譲り渡したとして、仙台地検に書類送検されています。警察は、捜査に支障がでるとして容疑者3人の認否を明らかにしていません。 警察は、譲り受けたSIMカードが犯罪に使われる可能性もあるとして、動機や余罪についてを調べを進めています。