7月、大阪・八尾市の神社でさい銭を盗もうとした疑いで、51歳の男が立件された。 防犯カメラには、男の犯行の一部始終が映っていた。 「ほかにも1000件ぐらい盗んだ」と常習性をにおわせる男だが、そんな泥棒をどうやって捕まえたのか。 きっかけとなったのが、当時同様の被害が相次いでいた“神社からのメッセージ”だった。 いったいどういうことなのか。
日本の犯罪・事件・不祥事などの保管庫
7月、大阪・八尾市の神社でさい銭を盗もうとした疑いで、51歳の男が立件された。 防犯カメラには、男の犯行の一部始終が映っていた。 「ほかにも1000件ぐらい盗んだ」と常習性をにおわせる男だが、そんな泥棒をどうやって捕まえたのか。 きっかけとなったのが、当時同様の被害が相次いでいた“神社からのメッセージ”だった。 いったいどういうことなのか。