さい銭狙いで神社に”侵入”47歳男を逮捕 飯塚市

「投げ入れようとしたさい銭を拾おうとしただけだ」と話しているということです。 6日夜遅く、飯塚市の神社に、さい銭を盗もうと侵入したとして、47歳の男が現行犯逮捕されました。 警察によりますと、建造物侵入の疑いで現行犯逮捕された飯塚市に住む47歳の無職の男は、6日午後11時すぎ、飯塚市鯰田の神社でさい銭を盗む目的で社殿に侵入した疑いがもたれています。 神職の男性(47)が社殿に上がりこんだ男を見つけ、「お前、何しようか」と声をかけて取り押さえ、警察に通報したということです。 警察の調べに対して、男(47)は、容疑を否認していて、「私は神社にお参りするために、さい銭を投げ入れようとしましたが、さい銭箱の奥に飛んでいったため、小銭を拾おうとして中に入りました」などと話しているということです。 神職の男性は最近、神社ではさい銭が盗まれる被害が起きているなどと話しているということで、警察では男の余罪も視野に、慎重に調べを進めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加