ハイヒールリンゴ「SNSは何らかの形で規制すべき」解決までのスピードアップ要望「抑止力にしてほしい」

お笑いコンビ「ハイヒール」のリンゴ(64)が10日、カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に生出演し、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が名誉毀損(きそん)の疑いで兵庫県警に逮捕されたことにコメントした。 立花容疑者は今年1月に亡くなった竹内英明元兵庫県議に対し、生前、死亡後も街頭演説などで名誉を傷つけた疑いが持たれている。竹内さんは中傷を受けうつ状態になり、今年1月に死亡した。竹内さんは同県の斎藤元彦知事のパワハラ問題などを調査していた百条委員会で、委員長を務めていた。 リンゴは「立花さんはこれから捜査がどうなるかっていうところに関心があるんですが」と前置きし、「やっぱりSNSは何らかの形で規制すべき。第2、第3のこんなことが起こってくる。もうホントに、ひどい話やから」と憤った。 そして「私達は今、オールドメディアって言われるものに出させてもらってるんですけど、オールドメディアがムーブメントを起こしていっても良いと思う」と提言。「何も全部が匿名をなくすっていうわけじゃなくて、匿名でもいいんだけど、何かがあった時に、今は解決まで半年ぐらいかかる。それをもっと早くして、いい加減な情報を垂れ流さないでほしいという抑止力にしてほしい」と語った。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加