不法就労助長疑いで会社社長逮捕 盗品金属買い取りに関与か 神奈川

外国人従業員に在留資格外の仕事をさせたとして、神奈川県警は18日、金属買い取り会社「ナンセイスチール」(千葉県船橋市)社長で中国籍の男性(59)を入管法違反(不法就労助長)容疑で逮捕した。捜査関係者への取材で判明した。 捜査関係者によると、男性は2023年4月~25年7月、建設分野で「特定技能1号」の在留資格を持つ中国籍の男性従業員(46)=盗品等有償譲り受け罪などで起訴=を同社の相模原工場(相模原市)で工場長として就労させ、金属くずの買い取りなど資格外の仕事をさせた疑いが持たれている。 同社は北関東を中心に相次ぐ金属盗難を巡って盗品の売却先になったとみられており、県警はこれまでに工場長の男性ら従業員2人を盗品等有償譲り受け容疑などで逮捕。法人としての同社を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等収受)容疑で書類送検した。 捜査関係者によると、社長の男性についても盗品の買い取りに関与した可能性があるという。県警には、金属盗難を捜査している他県警から同社に関する問い合わせが1000件以上寄せられている。 同社のホームページなどによると、同社は神奈川県や埼玉県などに約20の工場があり、従業員は150人(22年6月時点)。【清水夏妃】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加