五所川原署は20日、青森県内在住の80代男性が警察や検察をかたる男らに199万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。 同署によると、男性の携帯に5日、「大阪府警捜査第2課のヤマモトトオル」から着信があり、「詐欺事件の容疑者となって逮捕状が出ている」「確認のため、あなたのお金を一度口座に移さないといけない」と告げられた。 次に電話を代わった「大阪地検のハラダ」から「電話をつないだまま銀行に行って」と言われ、指示通りにキャッシュカードを持つ県内金融機関に行き、ATMで指定された大手金融機関の個人名義口座に現金199万9001円を振り込んだ。 様子を見ていた人が不審に思って110番。男性は警察官から事情を聴かれたことを機に、被害に気付いた。