「逮捕状が出ています」それ全部詐欺です…警察官をかたる手口が増加 弁護士が解説

「あなたに逮捕状が出ている」などと警察官をかたる人物から連絡が来て、「逮捕を避けるため」などと嘘の名目でお金を振り込ませる詐欺が増えているそうです。 読売新聞(1月1日付)によれば、特殊詐欺被害が「東京都内で昨年1~11月に594件発生し、被害額は前年同期比約250倍の約41億7800万円」にのぼるといい、深刻な被害実態があります。 おおよその手口としては、警察官であると嘘をついて、「あなたが犯罪に加担している可能性がありますので、調査に協力してください」、あるいは「犯罪被害に遭われている可能性があるので、調査に協力をお願いします」などと言って、LINEなどSNSに誘導。最終的にお金を振り込ませるものです。 この間、偽の逮捕状や警察官の身分証明などを見せることもあるそうです。 お金を振り込ませる方法としては、たとえば、逮捕を防ぐために「保釈保証金」を支払わなければならないとか、マネーロンダリングが行われた可能性があるから紙幣を確認したい、などと言うようです。 このような詐欺にだまされないようにするためには、どうしたら良いのでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加