フジ「イット!」自局“やり直し”会見をほぼ“ぶち抜き”生放送、後番組「ネプリーグ」も放送変更

フジテレビは27日放送のニュース番組「Live News イット!」(月~金曜後3・45)で、同日行われた港浩一社長らの会見の模様をほぼ“ぶち抜き”で放送した。 冒頭で会見前の会場の映像を流し、フジテレビの嘉納修治会長、港浩一社長の辞任を速報。新社長にはフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の清水賢治専務が就任することも伝えた。 会見の注目ポイントなどを取り上げ、ニュースで俵幸太郎さんの死去、長野駅前3人殺傷事件、元プロボクシング世界王者・薬師寺保栄容疑者が傷害の疑いで現行犯逮捕されたことを伝えた。 その後、会見に出席する港社長、嘉納会長、遠藤龍之介副会長、金光修FMH社長が会見場に一礼して入室する様子を放映。会見の冒頭では嘉納会長が謝罪し、出席した港社長、遠藤龍之介副会長、FMHの金光修社長らと10秒間、頭を下げた。新社長に就任する清水専務も登壇し「ゼロからのスタート」とあいさつ。その後、執行役員広報局長の上野陽一氏が中居氏の“トラブル”経緯を説明し、質疑応答に入った。 質疑応答に関しては「プライバシーを侵害しうる発言がそのまま配信されないよう、音声を絞るなど技術的な対応を取る可能性があり、10分ディレーで配信」との注意事項があり、一度スタジオ映像に戻った。質疑応答開始後は“やり直し”会見を“中継”。放送終了間際の午後7時にはメインキャスターの青井実が「引き続き、会見の模様をお送りします」と説明し、テロップでも「この時間は予定を変更してフジテレビの会見をお伝えします」と表示された。後番組では「ネプリーグ2時間SP」が放送予定だった。 中居正広氏の女性トラブルで社員の関与が報じられた同局は、17日に港浩一社長が出席して会見を開いたが、メディアを限定したり動画撮影を禁じたりと、多くの制限を設けた。これにスポンサー企業などから批判の声が殺到。CM出稿の差し止めなどが相次いでいる。批判を受け、この日午後4時から、ネット媒体などからの参加も募る、オープンな形であらためて会見を開くとしていた。 「イット!」では23日のFMHの臨時取締役会、フジテレビの臨時取締役会、中居正広氏の芸能界引退などをトップで報道。同日夕方に行われた一連の問題をめぐるフジテレビ社員説明会を会場の外から生中継。メインキャスターの宮司愛海アナウンサー、情報キャスターの木村拓也アナウンサーがリポートしていた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加