2024年に懲戒処分を受けた全国の警察官ら警察職員は、前年より27人減って計239人だったことが13日、警察庁のまとめで分かった。 減少は2年連続。逮捕者は57人だった。 処分の内訳は免職30人(前年比12人減)、停職76人(同22人増)、減給104人(同18人減)、戒告29人(同19人減)。 処分理由で最も多かったのは盗撮やセクハラ、不倫、不同意わいせつなどの「異性関係」で11人減の78人。「窃盗・詐欺・横領等」が6人減の52人、「交通事故・違反」が10人減の38人と続いた。
日本の犯罪・事件・不祥事などの保管庫
2024年に懲戒処分を受けた全国の警察官ら警察職員は、前年より27人減って計239人だったことが13日、警察庁のまとめで分かった。 減少は2年連続。逮捕者は57人だった。 処分の内訳は免職30人(前年比12人減)、停職76人(同22人増)、減給104人(同18人減)、戒告29人(同19人減)。 処分理由で最も多かったのは盗撮やセクハラ、不倫、不同意わいせつなどの「異性関係」で11人減の78人。「窃盗・詐欺・横領等」が6人減の52人、「交通事故・違反」が10人減の38人と続いた。