ウェブサイト運営会社「オウケイウェイヴ」(東京)に関わる未公表事実を知り、インサイダー取引をしたとして、東京地検特捜部は20日、コンサルティング会社代表、佐久間将司容疑者(53)を金融商品取引法違反容疑で逮捕した。 逮捕容疑は2022年4月中旬ごろ、オウケイ社が投資会社に預けていた約49億円を回収できない恐れが生じたことを知り、損失を回避しようと、4月19日の公表までの間に、実質的に保有していたオウケイ社の計11万株を約3400万円で売却したとしている。 回収不能の恐れが公表されると、300円台だったオウケイ社株は3日後に100円台にまで急落した。 特捜部によると、佐久間容疑者は自身の会社がオウケイ社と結んでいたコンサル契約に絡んで、約49億円の回収不能の恐れが生じたことを認識した。関係者によると、逮捕前の任意聴取に対し、容疑を認めていたという。 オウケイ社は1999年創業。インターネット上で、利用者の質問に別の利用者が回答する「Q&Aサイト」を運営し、名古屋証券取引所ネクスト市場に上場している。【安元久美子、北村秀徳、岩本桜】