大阪・東大阪市の山の中などで、国土交通省の男性職員の切断された遺体が見つかった事件で、男性を殺害した上、現金やキャッシュカードなどを奪ったとして、再逮捕された28歳の容疑者が送検されました。 大阪・中央区の無職・大木滉斗(おおき・ひろと)容疑者28歳は去年12月27日、自宅マンションで別の階に住む国土交通省の職員、神岡孝充(かみおか・たかみち)さん52歳の首を絞めて殺害し、現金およそ5万円やキャッシュカードを奪ったとして、23日、強盗殺人の疑いで再逮捕されました。 神岡さんの遺体は、東大阪市の生駒山中などで切断された状態で見つかりましたが、大木容疑者の供述に基づき、警察が捜索したところ、遺体の解体に使用したとみられる果物ナイフが中央区の道頓堀川の川底からが見つかりました。 また、先月、大阪市や京都市のATMで大木容疑者が神岡さん名義のキャッシュカードを使って現金を引き出すのが確認されていました。 大木容疑者には、およそ200万円の借金があったということです。 当初は「金がほしいという理由で殺した」と容疑を認めていましたが、再逮捕後は黙秘に転じています。 大木容疑者と警察は返済や生活費に充てる目的で襲ったとみて詳しい状況を調べています。